October 28, 2020
黄金は生き物に効く!?(馨子調べ)
こちらは、うちで育てている菊芋の花です。

もうとっくに散ったわ😅
尻穴を「菊座」と言うだけあって、
見事に尻穴のかたちをしているなと
感心してしまいました(笑)
見る物すべてが変態に見えるもので😅
ところで、以前にも書きましたが、
ワタクシは野菜クズや枯れた葉っぱなどは捨てずに
バケツで作った簡易的なコンポストに入れて、
堆肥を作っています。
今はだいぶ涼しくなったのでそう問題ないものの、
暑くて蒸している時期、または梅雨時には、
やはり発酵が進むのか、油断していると
軽くウン◯のようなニオイが発生したりします😅
これ以上進むと、
お隣さんから苦情が来るのではないか!?
と心配になる時もありましたが(笑)
天日干しとかで乾かすとニオイは消えるんだけど、
水分を含んでいると見た目からして
なんだかウン◯っぽく…😅
人工的にウン◯を作ってしまったわ!
と、ちょっと複雑な気持ちでいたんだけど、
で、このウン◯のような?堆肥を使うと、
これまた野菜がとても良く育つのよ!😳
昔々には、肥溜めのウン◯を
畑の肥料として使ったと言うけど、
これは本当にそうだと思ったわ🤭
で、以前に書いたこの記事↓
便器達に朗報!体に良い黄金でコロナ退散!?(笑)
http://oni.livedoor.biz/archives/52293344.html
野菜も良く育つし、
人間には漢方として効く。
黄金て、やっぱり生き物にとって良いものなのよ。
特にマゾの中でも便器顔の変態には効くと思うわ。
というわけで、
便器奴隷達が黄金を欲していたのは、
その時体が必要としているものを求めるという
自然の摂理だったのね😳
シンプルに考えて正解なんだわ。
ようやく納得がいったわよ(笑)

もうとっくに散ったわ😅
尻穴を「菊座」と言うだけあって、
見事に尻穴のかたちをしているなと
感心してしまいました(笑)
見る物すべてが変態に見えるもので😅
ところで、以前にも書きましたが、
ワタクシは野菜クズや枯れた葉っぱなどは捨てずに
バケツで作った簡易的なコンポストに入れて、
堆肥を作っています。
今はだいぶ涼しくなったのでそう問題ないものの、
暑くて蒸している時期、または梅雨時には、
やはり発酵が進むのか、油断していると
軽くウン◯のようなニオイが発生したりします😅
これ以上進むと、
お隣さんから苦情が来るのではないか!?
と心配になる時もありましたが(笑)
天日干しとかで乾かすとニオイは消えるんだけど、
水分を含んでいると見た目からして
なんだかウン◯っぽく…😅
人工的にウン◯を作ってしまったわ!
と、ちょっと複雑な気持ちでいたんだけど、
で、このウン◯のような?堆肥を使うと、
これまた野菜がとても良く育つのよ!😳
昔々には、肥溜めのウン◯を
畑の肥料として使ったと言うけど、
これは本当にそうだと思ったわ🤭
で、以前に書いたこの記事↓
便器達に朗報!体に良い黄金でコロナ退散!?(笑)
http://oni.livedoor.biz/archives/52293344.html
野菜も良く育つし、
人間には漢方として効く。
黄金て、やっぱり生き物にとって良いものなのよ。
特にマゾの中でも便器顔の変態には効くと思うわ。
というわけで、
便器奴隷達が黄金を欲していたのは、
その時体が必要としているものを求めるという
自然の摂理だったのね😳
シンプルに考えて正解なんだわ。
ようやく納得がいったわよ(笑)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。